三国志シミュレーションゲーム『天地の如く』のゲーム紹介と序盤をやってみて

 今回紹介するスマホゲームは、2019年3月25日にリリースされた「天地の如く ~激乱の三国志~」の紹介です。

 

天地の如く ~激乱の三国志~

f:id:osusi-style:20190330145811p:plain

 

 

1.天地の如くのゲーム紹介 

天地の如くは、三国志の君主となって、1つのワールドマップで連盟の仲間と協力し、他プレイヤーとリアルタイム戦闘するシミュレーションゲームとなります。

イメージとしては、スマホゲームの「新三国志」に近いシミュレーションゲームです。

 

1-1.天地の如くの戦闘について

天地の如くの戦闘は、ワールドマップで戦う先を指定すると、城から部隊が移動し、戦う先まで移動します。到着後、戦闘は自動で行われるので、特に操作は必要なく、結果はメールで送られてきます。そのため、戦う設定をしたら後は放置で大丈夫です。

■戦闘の勝利結果画面
f:id:osusi-style:20190330234449j:image

 

スマホゲームなので、戦闘自体は簡易ですが、その分1つのワールドマップに複数の他プレイヤーがリアルタイムに戦闘するので、その駆け引きが重視された戦略ゲームとなっています。(敵の城も近いです。)

■ワールドマップの戦闘画面

f:id:osusi-style:20190330234517j:image

 

1-2.天地の如くの武将について  

武将には、レアリティがあります。武将の背景色でレアリティがわかるようになっています。強さの順番は、「緑」→「青」→「紫」→「橙」の順に強くなります。

武将は、「点将台」で募集することができます。通常募集と高級募集があり、そこで武将をゲットできます。

  • 通常募集:「緑」、「青」の武将が排出
  • 高級募集:「青」、「紫」、「橙」の武将が排出

■点将台の武将募集画面

f:id:osusi-style:20190330234046j:image

 

■通常募集の武将

f:id:osusi-style:20190330233938j:image

 

■高級募集の武将

f:id:osusi-style:20190330234008j:image

※チュートリアルで、高級募集を引けますが、馬超固定です。

 

点将台では、「武将」の他に「武将魂」も排出されます。「武将魂」は、武将を昇格するのに必要です。ゲットした武将は最初、「星1」や「星2」なので、昇格する(星を増やす)には、「武将魂」が必要になってきます。

■武将の昇格画面(画面下に武将魂の必要数あり)
f:id:osusi-style:20190330234224j:image

※昇格には、同じキャラの武将魂が一定数必要。

 

1-3.天地の如くの内政について 

内政は、農地、伐採、兵舎など、三国志をやっているとよく見る建物があり、それをレベルアップ&資源回収、訓練をして、自分の国力を上げていきますが、まずは「王城」のレベルを上げていくことがメインです。「王城」のレベルが上がるといろいろな建物などが開放されます。

■王城(レベル9)

f:id:osusi-style:20190330234248j:image

 

序盤は王城のレベルアップ含めて、何をすればいいのか「物語」の目標任務をやりながらナビゲートしてくれます。ちなみに、王城のレベル6まではほとんど待ち時間なくスムーズに進められると思います。レベル7から少し時間がかかり、レベル8になると他プレイヤーから攻められるようになります。

■ワールドマップの城

f:id:osusi-style:20190330234303j:image

※城の下にある名前左の数値が王城のレベル。レベル7まではバリアあり。

※結構近くに他プレイヤーの城があります!

 

レベル6以降、内政に時間がかかる場合は、時短アイテムの「加速牌」を使うと待ち時間が短くなります。加速牌(特に5分間)は、序盤の任務をこなすと大量にもらえます。レベルが高くなると数時間単位で待たされるので、序盤は「5分間」の加速牌はかなり有効です。

■加速牌使用画面

f:id:osusi-style:20190330234317j:image

 

天地の如くの序盤をやってみて

序盤は、内政や城に配置する武将が足りないので、リセマラするなら通常募集で青武将をゲットできると有利です。

■通常募集の青武将

f:id:osusi-style:20190330233938j:image

まずは、「物語」の目標任務をやりながらナビゲートに従って、覚えながらどんどん進めましょう。途中、連合に入る任務もあるので、ぜひ入りましょう。連合メンバーから支援してもらうことで、内政の待ち時間を短縮することもできるので、メリットしかないです。

■連盟相互支援画面(ヘルプで気軽に手伝いできる)

f:id:osusi-style:20190330234402j:image

 

序盤の強さは、「兵舎の訓練」が重要です。戦いは、武将の強さもありますが、兵士もかなり部隊の強さに影響があります。兵士は、兵舎で訓練することにより、増やすことが出来ますが、序盤は1回で50~100人くらいしか増えないので、圧倒的に兵士の数が不足します。そのため、兵舎のレベルアップと兵舎の訓練が重要です。

■兵舎の訓練画面

f:id:osusi-style:20190330234415j:image

※序盤から数万の兵士を戦闘に出せますが、1回の訓練人数が少なく、時間もかかるので頻繁に実施する必要あり。

 

最後に

派手な戦闘自体はありませんが、1つのワールドマップに複数の他プレイヤーがリアルタイムに戦闘するので、他プレイヤーの動向や連盟の仲間と協力して攻め込んだりと、戦略性の高いゲームとなっています。

リリースされたばかりの今なら「小橋」がもらえる上に、星5まで成長します。そのため、いまの機会に始めることをおすすめします。

  

天地の如くのダウンロードはこちら

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード

 

 

【スマブラSP】負けないための4か条 ~攻撃編~ 【VIPへの道】

こんちには。いんどです。

今回の記事は前回の防御編とは全く逆の内容となっております。

守り続けても相手は撃墜させることはできないので、攻撃についても書いていきましょう。

 

www.osusi-style.com

 

 

1.使わない攻撃をなくす

 あー、しずえさんの上強攻撃使わずに終わっちゃったよ...。

 そんな試合、今は存在しませんが初めてすぐのころはめちゃくちゃありました。空中攻撃とハニワと釣り竿しか使えなかったころです。このころは勝率のムラも激しく、ちゃんと練習している相手には手も足も出ずに負けることも多々ありました。

 

 このゲームにはワンパターン相殺が存在し、同じ技を連続して出すと威力やふっとばし力が下がります。

 ワンパターン相殺の観点でもそうですが、攻撃パターンが偏ると相手に読まれやすくなります。とにかく、すべての攻撃を使うようにしましょう。

 もちろん、ガノンドロフの魔人拳のように使いにくい技もたくさんあります。しかし、どんな技にも打ちどころがあり、ベストなタイミングで打てるようになることで勝率は上がると思います。

 

2.序盤とバースト前のプランを立てよう

このゲームはたまってるダメージでつながるコンボが変わります。

つまり、序盤中盤終盤で使うコンボや当てたい技が変わります。

しずえさんで言えば、序盤は投げや釣り竿を当てていきたいですね。低%でしかつながらないコンボでイッキに3~40%くらい稼いでくれます。

逆に、相手のダメージがたまってくると撃墜しにくい投げ技よりも、空中攻撃やスマッシュ攻撃を狙って当てていきます。

このように自分のゲームプランを明確にすることで、相手の狙いも考えられるようになります。そうすれば相手の使いたい攻撃や差し込める技なども見えてくると思います。相手の動きが読めるということは、相手に攻撃を与えるチャンスがわかるということです。ガンガン読んでガンガン攻めてやりましょう。

 

 

3.スマッシュ攻撃は極力控えよう

上記の内容と若干かぶりますが、たまに序盤からスマッシュ攻撃やおお振りな技を繰り出す人がいます。めちゃくちゃ不思議です。

ダメージもコンボより安く、避けられれば相手にコンボを決められてしまうリスクのある技を序盤からポンポン出し続ければ一方的に攻撃を受けることになってしまいます。

スマッシュ攻撃も相手に読まれてしまっては元も子もないので、ここぞというときだけ出すようにしましょう。

 

 

4.ガードキャンセルを覚えよう!

ガーキャンと呼ばれれるテクニックはご存知でしょうか。

ガード中にできるアクションのことです。上スマッシュ、上必殺技、投げ、がガード中に最速で出せる攻撃です。ガードが成功すれば反撃のチャンスです。受けた攻撃の20億倍返し位する意気込みで攻撃しましょう。

 

攻撃についてはあまり語ることがありません。シンプルに相手の動きを読んで、相手に動きを読まれないようにすることに尽きると考えているためです。

お役に立てたら何よりです。

【ブラウンダスト】経験者が語る『ストーリー』の醍醐味と押さえるべき点

わたしくKNZが今回紹介するのは、ブラウンダスト(ブラダス)です。ブラウンダストは、リリースから初めて1年になります。1年やってきた私からストーリーの醍醐味と押さえるべき点を紹介します。


ブラウンダスト

 

 

1.ストーリーの紹介

ストーリーは、キャプチャーごとに分かれており、1つのキャプチャーに10ステージあります。基本的には、ステージ5、ステージ10にボスがいて、行く手を阻んできます。また、1つのキャプチャーにはノーマルモードとハードモードがあり、ハードモードに挑戦するには、ノーマルモードを★3(勝利、KO制限、ターン数制限)でクリアする必要があります。

 

2019年3月時点では、SEASON1とSEASON2があります。

SEASON1は、主人公のストーリーが展開されます。

キャプチャーは、1~50まであり、ステージ数だと500あり、ハードモードも含めると1000ステージになります。

f:id:osusi-style:20190317235501j:plain

 

SEASON2は、アデルのストーリーが展開されます。

キャプチャーは、1~10まであり、ステージ数だと100あり、ハードモードも含めれた200ステージになります。

f:id:osusi-style:20190318002408j:plain

数だけ見ると、結構なボリューミーですね。

 

2.『ストーリー』の醍醐味

ブラウンダウトは、期間限定のイベント用コンテンツがない分、ストーリーの難易度がかなり高いゲームとなっています。

ここでいう難易度と言うのは、レア度の高いキャラを育てれば勝てるということではなく、敵ごとに有効なキャラの配置と行動順を試行錯誤して考える必要があると言うことで、難易度が高いと書きました。

 

2-1.すべてのストーリーに有効なキャラは存在しない

他のスマホゲームならある程度キャラや構成が固定されると思いますが、ブラウンダストには、すべてのストーリーに勝てる固定の組み合わせというものはなく、特定のキャラが必ず活躍するということもありません。

例えば、アリーナ(PvP)で活躍しているキャラや配置をSEASON2の最初のステージ(1-1)に出しても勝つことはできません。

SEASON2(1-1)で負けたキャラ構成

f:id:osusi-style:20190318001802j:plain

※すべて★5キャラですが、相手のカウンターにより返り討ちされました。

 

2-2.レア度が低いキャラも活躍する

ストーリーに有効なキャラは、必ずしも最高レアの★5だけとは限りません。★3や★4キャラも活躍します。例えば、SEASON1最後のステージである50-10(ノーマル)を完全クリアした時は、以下の構成でした。

キャラ構成:★5キャラ:3体、★4キャラ:4体、★3キャラ:2体

www.osusi-style.com

 

ちなみに、★3、★4キャラを入れて勝てる=簡単というわけではないです。攻略サイトには記載していますが、それぞれのキャラに配置する意味があり、必ずしも★5キャラが今回のキャラの代わりになるわけではありません。

なぜならば、★3、★4キャラしか持っていないスキルや攻撃範囲があるので、ストーリーによってはそれが有効となるからです。

オクタビア(1ターン目からX字に誘惑付与できるキャラ)

f:id:osusi-style:20190317234948j:plain

※オクタビアは初期配布キャラなのに、★5に代替キャラがなく使う場面多数あり 

★3はだれでもすぐに獲得できますし、★4も比較的獲得しやすいキャラです。ブラウンダストにはいろんなキャラを育て、使う楽しさがあります。

 

2-3.大変そう、メンドクサイと思ったアタナ

ここまでの内容を読んで、大変そう、メンドクサイと思ったあなた。醍醐味として2つ紹介しましたが、キャプチャー30くらいまではキャラが育っていれば何とかなります。強いキャラだけ揃えても勝てないのは、SEASON1だと、キャプチャー31くらいから、SEASON2だとキャプチャー1から適材適所の配置、行動順が必要となってきます。

また、ブラウンダスト内にも各ステージに攻略TIP(団長掲示板)がありますし、インターネット上にも攻略サイトがあるので、大変そう、メンドクサイと思った時は、それを参考にするといいです。先駆者が攻略方法を書いてくれるので、私も助かってます。 

団長掲示板(50-10)

f:id:osusi-style:20190318002340j:plain

 

3.『ストーリー』で押さえるべき点

ストーリーで押さえるべき点は、4つあります。

3-1.序盤のコンテンツ開放

ブラウンダストでも他のコンテンツを開放するために、ストーリーをまず進める必要があります。ストーリー別で解放されるコンテンツは、以下の通りです。

対戦(対人のコンテンツ)

f:id:osusi-style:20190317233915j:plain

※アリーナ、新星アリーナは週次のPvP。神秘の島は、キャラ育成に欠かせない。

 

挑戦(NPC相手のコンテンツ)

f:id:osusi-style:20190317233824j:plain

※限定ダンジョン、水晶の洞窟は、キャラ育成に欠かせないので、早めに開放したいところ。

ブラウンダストのコンテンツの中で、個人的にはアリーナ、新星アリーナがおすすめなので、9-10の新星アリーナの開放までは早めに進めたいところです。

 

3-2.古代コインの入手

古代コインは、六魔やドミナス・オクトキャラの入手や育成に大切なアイテムです。必要枚数は、入手に1500枚、1強化に800枚必要です。

ドミナス・オクトキャラの入手(古代コイン1500枚)

f:id:osusi-style:20190317233604j:plain

 

スキル書【伝説】(800枚)

f:id:osusi-style:20190318003419j:plain

古代コインは、ストーリーのキャプチャー30以降に入手できます。ストーリーを進めるとどのくらいもらえるのか計算してみました。

SEASON1(キャプチャー50クリア)

 ノーマルモード:1295枚(クエスト報酬含む)

 ハードモード :2405枚(クエスト報酬含む)

 合計     :3700枚

SEASON2(キャプチャー10クリア)

 ノーマルモード: 610枚(クエスト報酬含む)

 ハードモード :1090枚(クエスト報酬含む)

 合計     :1700枚

総計      :5400枚

※ドミナス・オクトをゲットしたい方、育成したい方。いかがですか。ストーリーには古代コインという埋蔵金が結構埋まっているので、完全クリアして発掘してみては。

 

3-3.ストーリーで役立つキャラピックアップ

ストーリーは、敵により有効なキャラが変わります。その中でも特に活躍しやすい特徴のキャラがいるので、個人的にピックアップしました。ストーリー攻略の際は、メンバーに加えるか検討してみてください。

・カウンタースキル&吸収持ちのキャラ

 セイル(★5)、ヘル(★4)

 

・相手HPダメ&封印スキル持ちのキャラ

 アンジェリカ(★5)、ヴィオラ(★4)

 

・敵の挑発を発動させないキャラ

 グロリア(★5)、グレイス(★4)

 

・自爆キャラ

 ウィグル(★3)、ジャカン(★4)、チョーク(★4)

 

・誘惑スキルキャラ

 ヘレナ(★5)、オクタビア(★4)、ミア(★3)

 

他にもいっぱい活躍するキャラはいるんです。ただ、書ききれないのでここまで。

 

3-4.レベル上げや一般契約書入手するための周回

ストーリーは、進めることがメインですが、キャラのレベル上げや一般契約書を入手するために、既にクリアしたステージを周回することもします。序盤ならメインキャラのレベル上げですが、強くなった後は★1、★2キャラのレベル上げや一般契約書の入手がメインとなります。

一例)一般契約書入手ステージ(15-10ハードモード)

f:id:osusi-style:20190318002500j:plain

 

キャラの昇級(★のランクを上げ)には、同じランクのキャラを素材にする必要があります。ただ、★5キャラを★6にするのに、初期★5キャラ(1%入手率)のキャラを素材にするのはもったいなさ過ぎます。★3以上は使い道が多くあるので、基本的に★1や★2を昇級していき、素材にします。そのために、ストーリーでのレベル上げや一般契約書が必要になるってことです。

素材用に★5まで昇級した★1キャラ

f:id:osusi-style:20190318002546j:plain

 

4.最後に

いかがでしょうか。少しでもブラウンダストの『ストーリー』の醍醐味や押さえるべき点が伝わっていればうれしく思います。

 

☆ブラウンダストのダウンロードはこちらから

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード

 

 

【スマブラSP】脱初心者!負けないための5か条 ~防御編~ 【VIPへの道】

こんにちは。いんどです。

今回の記事は脱初心者を目的とした記事になります。

オンラインでガチ勢する人はもちろん、友達とわいわいする人にも向けて書いています。

意識し始めるとプレイが大きく変わりますし、何より倒されにくくなるのでやってて楽しくなります。

 

 

 

1.ガードをしよう!

いやいや、ガードせん奴なんておらんやろー。

そう思っていた時期が私にもありました。オンライン対戦を始めてすぐのころ、なかなか勝てなかった自分のリプレイを見ていたのですが、びっくりするくらいガードをしていませんでした。相手の出す攻撃すべてに被弾していましたね。本人はめっちゃガードしてるつもりなんですが、手癖で緊急回避やジャンプで逃げてしまいます。

オンライン対戦でも「この人はあんま慣れていないんだろうなー」って人はだいたいガードを使ってきません。そのため、そういった人たちに所謂「判定が強い」技でゴリ押すとあっけなく倒されてしまいます。

初心者同士は本当に出したもん勝ちの試合になりがちなので、脱初心者の第一歩としてガードを私は推したいです。

脱初心者(攻撃編)でも書く予定ですが、スマブラではガーキャンと呼ばれるテクニックが存在します。とにかくガードを覚えましょう。

ステップを使おう!

距離感は重要。離れすぎは危険。近づきすぎは罪。棒立ちは大犯罪。

どのキャラにも輝く距離が存在します。しずえさんであれば密着されず空前のパチンコが当たる距離、ガノン様であれば横Bが届く範囲、ロックマンであれば相手の攻撃が届かない距離。対戦では自分に有利な距離を常に保つことが重要になります。

ですが、対人戦となればそう簡単に適切な距離は保たせてもらえません。そこで使うのがステップです。スティックを左右に絶え間なく動かすと出せます。これにより相手との距離を常に変えながら、相手に攻撃をさせにくいようにします。ここで一番言いたいことはとにかく「棒立ちは厳禁!」ということです。オンライン対戦でも棒立ちのプレイヤーはめちゃくちゃ倒しやすいです。

人間は「~するな!」より「~しろ!」のほうがスッと理解できるそうです。不思議ですね。

 

着地はスティックを下に素早く!

オンラインでよく見るネスやルキナはここがねらい目ですね。

どんなに素早く、どんなにスキのないキャラでも必ず動きが止まる瞬間が存在します。

それは、着地の瞬間です。

どんなキャラでも着地の瞬間は動きが止まり、攻撃が当たるようになります。

しかし、相手との距離を詰めたり攻める場合にジャンプはよく使われます。隙だらけ字じゃないか!

そこで、急降下で着地タイミングをズらす必要が出てきます。急降下は空中でスティックを下にはじくと使えます。成功するとキャラがちょっと光ります。

上級者同士の対戦ではこの急降下が非常に使われます。そのためキャラはめちゃくちゃ光りまくっています。初心者とそうでない人のプレイで最も差が生まれる要素の一つです。

もちろん。すべての着地を急降下にすればそれはそれで読まれていまうので乱用は避けるべきですが、無意識に急降下できるまではひたすら急降下で着地したほうが良いと私は考えます。

 

遠距離キャラには走って突っ込め!

走ってガード!それだけ!

遠距離攻撃を持つキャラクターはたくさんいます。しずえさん、フォックス、インクリング、そのほかもろもろ。これらのキャラは優秀な遠距離武器を持っており、接近戦キャラを近寄らせません。

では、接近戦が得意なキャラはどうすればいいのでしょうか?

それは、「とにかく近づく」です遠距離攻撃を嫌って離れれば離れるほど相手の思うつぼです。しずえさんを使っていても、どんどん離れてくれる相手は本当にやりやすいです。

しかし、被弾覚悟で近づくのもあまりいい手とは言えません。ジャンプで近づけばいいのかもしれませんが、前述のとおり着地を狙われてしまいます。

そこで、走って突っ込む必要が出てきます。ジャンプと違って地上ではガードがすぐだせます。とにかく相手の弾幕はガードでさばき、距離を詰めます。お遊びでガノン様を使っているときもこういった近づき方を覚えてから勝率はグンと上がりました。魔人拳をぶんぶんしてるだけじゃなかなか勝てません。

 

相手キャラから離れよう!

離れることを覚えよう。頭はクールに。ハートはバーニングだ。

オンライン対戦をしていると不思議な人がよくいます。

攻撃を受け続けているのに突っ込んでくる人、ガードすべきタイミングで攻撃を振ってくる人。

そういった不思議な人たちに共通していることがあります。それは不利な間合いでもどんな状況でも攻撃をしてくることです。

「ヤバい!」と思ったらすぐに引くようにしましょう。私も初めてすぐのころは引くことができず、むやみに攻撃を受けて負けていました。上に行けば行くほどゴリ押しはカモにされやすいです。

 

 

 

今回の記事は以上になります。負けないことを心掛けるとおのずと勝率は上がっていくと思います。近所のスマブラがうまい兄ちゃんくらいならこれらを覚えるだけで十分勝てるようになります。一人でも多くの初心者がスマブラの楽しさに触れてくれることを祈っています。

 

 

 

 

【スマブラSP】脱初心者!負けないための5か条 ~防御編~ 【VIPへの道】

こんにちは。いんどです。

今回の記事は脱初心者を目的とした記事になります。

オンラインでガチ勢する人はもちろん、友達とわいわいする人にも向けて書いています。

意識し始めるとプレイが大きく変わりますし、何より倒されにくくなるのでやってて楽しくなります。

 

 

1.ガードをしよう!

いやいや、ガードせん奴なんておらんやろー。

そう思っていた時期が私にもありました。オンライン対戦を始めてすぐのころ、なかなか勝てなかった自分のリプレイを見ていたのですが、びっくりするくらいガードをしていませんでした。相手の出す攻撃すべてに被弾していましたね。本人はめっちゃガードしてるつもりなんですが、手癖で緊急回避やジャンプで逃げてしまいます。

オンライン対戦でも「この人はあんま慣れていないんだろうなー」って人はだいたいガードを使ってきません。そのため、そういった人たちに所謂「判定が強い」技でゴリ押すとあっけなく倒されてしまいます。

初心者同士は本当に出したもん勝ちの試合になりがちなので、脱初心者の第一歩としてガードを私は推したいです。

脱初心者(攻撃編)でも書く予定ですが、スマブラではガーキャンと呼ばれるテクニックが存在します。とにかくガードを覚えましょう。

ステップを使おう!

距離感は重要。離れすぎは危険。近づきすぎは罪。棒立ちは大犯罪。

どのキャラにも輝く距離が存在します。しずえさんであれば密着されず空前のパチンコが当たる距離、ガノン様であれば横Bが届く範囲、ロックマンであれば相手の攻撃が届かない距離。対戦では自分に有利な距離を常に保つことが重要になります。

ですが、対人戦となればそう簡単に適切な距離は保たせてもらえません。そこで使うのがステップです。スティックを左右に絶え間なく動かすと出せます。これにより相手との距離を常に変えながら、相手に攻撃をさせにくいようにします。ここで一番言いたいことはとにかく「棒立ちは厳禁!」ということです。オンライン対戦でも棒立ちのプレイヤーはめちゃくちゃ倒しやすいです。

人間は「~するな!」より「~しろ!」のほうがスッと理解できるそうです。不思議ですね。

 

着地はスティックを下に素早く!

オンラインでよく見るネスやルキナはここがねらい目ですね。

どんなに素早く、どんなにスキのないキャラでも必ず動きが止まる瞬間が存在します。

それは、着地の瞬間です。

どんなキャラでも着地の瞬間は動きが止まり、攻撃が当たるようになります。

しかし、相手との距離を詰めたり攻める場合にジャンプはよく使われます。隙だらけ字じゃないか!

そこで、急降下で着地タイミングをズらす必要が出てきます。急降下は空中でスティックを下にはじくと使えます。成功するとキャラがちょっと光ります。

上級者同士の対戦ではこの急降下が非常に使われます。そのためキャラはめちゃくちゃ光りまくっています。初心者とそうでない人のプレイで最も差が生まれる要素の一つです。

もちろん。すべての着地を急降下にすればそれはそれで読まれていまうので乱用は避けるべきですが、無意識に急降下できるまではひたすら急降下で着地したほうが良いと私は考えます。

 

遠距離キャラには走って突っ込め!

走ってガード!それだけ!

遠距離攻撃を持つキャラクターはたくさんいます。しずえさん、フォックス、インクリング、そのほかもろもろ。これらのキャラは優秀な遠距離武器を持っており、接近戦キャラを近寄らせません。

では、接近戦が得意なキャラはどうすればいいのでしょうか?

それは、「とにかく近づく」です遠距離攻撃を嫌って離れれば離れるほど相手の思うつぼです。しずえさんを使っていても、どんどん離れてくれる相手は本当にやりやすいです。

しかし、被弾覚悟で近づくのもあまりいい手とは言えません。ジャンプで近づけばいいのかもしれませんが、前述のとおり着地を狙われてしまいます。

そこで、走って突っ込む必要が出てきます。ジャンプと違って地上ではガードがすぐだせます。とにかく相手の弾幕はガードでさばき、距離を詰めます。お遊びでガノン様を使っているときもこういった近づき方を覚えてから勝率はグンと上がりました。魔人拳をぶんぶんしてるだけじゃなかなか勝てません。

 

相手キャラから離れよう!

離れることを覚えよう。頭はクールに。ハートはバーニングだ。

オンライン対戦をしていると不思議な人がよくいます。

攻撃を受け続けているのに突っ込んでくる人、ガードすべきタイミングで攻撃を振ってくる人。

そういった不思議な人たちに共通していることがあります。それは不利な間合いでもどんな状況でも攻撃をしてくることです。

「ヤバい!」と思ったらすぐに引くようにしましょう。私も初めてすぐのころは引くことができず、むやみに攻撃を受けて負けていました。上に行けば行くほどゴリ押しはカモにされやすいです。

 

 

 

今回の記事は以上になります。負けないことを心掛けるとおのずと勝率は上がっていくと思います。近所のスマブラがうまい兄ちゃんくらいならこれらを覚えるだけで十分勝てるようになります。一人でも多くの初心者がスマブラの楽しさに触れてくれることを祈っています。

 

 

 

 

2019年3月おすすめ戦略スマホゲーム3作品の紹介(戦闘動画付き)

 

今回紹介する戦略スマホゲームは、CMやGoogle Play 売上ランキングが高い作品から個人的にピックアップさせてもらいました。序盤のやってみた感想や戦闘時の動画も掲載しているので、読者の好みにフィットするゲームが見つかるといいなと思ってます。

ちなみに、売上が高いゲームをピックアップしたのは、個人的に売上が高い=課金してでもやりたいと思えるゲームと考えたからです。

 

コーエーテクモゲームス監修の新三国志

f:id:osusi-style:20190312032643j:plain

2018年8月リリースの本作品ですが、本格シミュレーションゲームとしてGoogle Play 売上ランキングが高いことから取り上げさせてもらいました。(個人的に、戦略ゲームと言うとコーエーの三国志、信長の野望と言うこともあります。)

【2019年3月10日時点の売上ランキング】

 ・スマホゲーム全体:36位

 ・シミュレーション:3位

 ※売上ランキングは日により変わります。

 

新三国志のゲーム紹介 

コーエーテクモゲームス監修のシミュレーションゲームだけあって、三国志ではおなじみの武将の絵となっています。f:id:osusi-style:20190312075907j:image

 

スマホ版ということもあり、戦闘は簡略化されているので、本場の三国志のように1回の戦闘が数十分かかるようなことはありません。戦闘は、シミュレーションゲームというよりRPGに近い戦闘システムです。

f:id:osusi-style:20190312072742j:plain

 

新三国志の序盤をやってみて

序盤は任務(クエスト)で、進め方を親切に教えてくれます。戦略ゲームは、覚えることが多いものです。新三国志の場合は、任務という形で、ユーザに進む方向を教えてくれます。と言うか、それをやらないと強くなれないので、テレビゲームの三国志のような序盤の自由度はあまりですが、わかりやすかったです。

f:id:osusi-style:20190312075929j:image

 

序盤は、強くなるためにひたすら内政です。戦場(ストーリー)で武将のレベルを上げるということも出来ますが、君主レベルが一定以上(15Lv、20Lv 等)までいかないと、戦闘に連れていける武将が少なく、ワールドマップでは戦力不足なので注意。f:id:osusi-style:20190312073030j:image

 

新しい武将をゲットするためにガチャがあります。SSRの確率は2%ですが、10回ガチャを回すと必ずSSRが1体もらえます。ガチャ運がなくてもある程度回せば強いキャラをゲットできる仕組みはいいですね!f:id:osusi-style:20190312072758j:image

 

戦闘は、戦場(ストーリー)とワールドマップがあり、戦場(ストーリー)はRPGのような形で、オート&短時間で出来ます。ワールドマップも部隊を敵に送り込むと自動で戦闘が行われて、一瞬で終わります。時間がない人には優しい作りです。(テレビゲームをイメージすると戦略部分が物足りないかも)

戦場(ストーリー)
f:id:osusi-style:20190312073244j:image

 

ワールドマップ

f:id:osusi-style:20190312080003j:image

 

新三国志の戦闘動画

戦闘画面の動作を撮りました!始めようか考えている人は、新三国志の戦闘動画を見て始めるか考えてみてはいかがでしょうか。

 youtu.be

 

 

新三国志のダウンロードはこちら

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード

 

 

準備がすべて戦略RPGブラウンダスト

f:id:osusi-style:20190312032759j:plain

2018年3月リリースの本作品ですが、1周年&SEASON2開幕で戦略RPGとしてGoogle Play 売上ランキングが高いことから取り上げさせてもらいました。

【2019年3月10日時点の売上ランキング】

 ・スマホゲーム全体:25位

 ・ロールプレイング:10位

 ※売上ランキングは日により変わります。

 

ブラウンダストのゲーム紹介

戦闘では、事前に相手キャラの配置や行動順などを踏まえて、自陣の3✖6マスの18マスに最大9人の味方キャラを配置し、行動順番を決めます。戦闘はすべて自動なので、いかに相手に勝つための配置や行動順などの戦略を練ることができるかが、メインのゲームとなります。

f:id:osusi-style:20190312091532j:image

 

戦闘に配置できるキャラには、防御型、攻撃型、魔法型、支援型などの分類により行動や役割がある他、キャラ毎に異なるスキルによって、より戦略性の高いゲームとなっています。

f:id:osusi-style:20190312091548j:image

 

ブラウンダストの序盤をやってみて

チュートリアルが漫画形式になっていたり、ヘルプが充実しているので、説明はわかりやすかったです。ヘルプの量が多いので、序盤のストーリーを進めながら覚えていくことをおすすめします。

f:id:osusi-style:20190312091126j:image

 

ストーリーやアリーナ(PvP)には、周回機能が実装されているので、スマホを操作することなく放置できます。忙しくてまとまった時間が取れない人にはいいですね。例えば、通勤中や昼休みなどのちょっと空いたタイミングで周回放置できるのでうれしいです。

f:id:osusi-style:20190312091155j:image

 

キャラの育成要素が豊富でした。すべてのキャラが最高ランクまで強化できる他、低ランクキャラが活躍できるコンテンツ(低キャラ専用アリーナなど)もあります。スキル強化やルーン、魂装備など、 強化できる要素がたくさんあるので、キャラ育成が好きな人にはいいと思います。

ランク(★)、レベル、スキル強化

f:id:osusi-style:20190312091215j:image

ルーン、魂装備f:id:osusi-style:20190312092033j:image
※魂装備はないので空欄です。

 

無課金でもガチャを回すためのダイヤが多くもらえるのがうれしい。以下サイトに、月間のダイヤ入手量がありますが、無課金でも1月で100連分のダイヤが入手可能です。ガチャのドキドキ感が好きな人には、多く回せるのでおすすめです。

www.osusi-style.com

 

ブラウンダストの戦闘動画

戦闘画面の動作を撮りました!始めようか考えている人は、ブラウンダストの戦闘動画を見て始めるか考えてみてはいかがでしょうか。

youtu.be

  

  

ブラウンダストのダウンロードはこちら 

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード

 

 

CMでドラゴンが暴れているアート・オブ・コンクエスト

f:id:osusi-style:20190312032708p:plain

2018年11月リリースの本作品ですが、CMでドラゴンが暴れているところをよく見かけ、面白そうだなと思ったので、取り上げさせてもらいました。

【2019年3月10日時点の売上ランキング】

 ・スマホゲーム全体:282位

 ・シミュレーション:30位

 ※売上ランキングは日により変わります。

 

アート・オブ・コンクエストのゲーム紹介

英雄が剣士や騎兵、アーチャーなどの複数部隊を率いて、リアルタイムでバトルする戦略ゲームとなります。戦闘では、英雄のスキル使用以外は操作できないので、相手にあわせて英雄や部隊をどのように配置し、組み合わせるかが醍醐味なゲームとなります。

f:id:osusi-style:20190312080044j:image

 

序盤に自分の領地を獲得することができます。その領地では、部隊の補充やアップデート、研究による新たな部隊の開放など、領地を発展させる内政要素もあるので、箱庭ゲームが好きな人も楽しめます。

研究所

f:id:osusi-style:20190312080224j:image

 

アート・オブ・コンクエストの序盤をやってみて

基本的にチュートリアルとかゲームに関する説明はないです。何も説明がない状態で、進んでいきます。新三国志やブラウンダストをやった後だと、チュートリアルや説明、ヘルプがあるので、すこしビックリしました。体験しながら覚えろってことですね。

 

序盤の戦闘は、英雄と部隊が少ないので寂しいです。ただ、英雄が増えると戦闘に出せる部隊が増えてくるので、画面いっぱいに戦闘が繰り広げられ、部隊配置の戦略性が増してきます。

f:id:osusi-style:20190312073736j:image

 

フィールドは、シミュレーションっぽくなく、RPGのように移動しながらフィールドに佇んでいる敵と戦うことを選択すれば、戦闘になります。そのため、自分が戦いたいと思った相手と戦うことができます。(無駄な戦闘を避けられるのはうれしいですね。)

f:id:osusi-style:20190312073756j:image

 

アート・オブ・コンクエストでは、自分の種族を変えることが出来ます。最初は人間で始まりますが、ドワーフやリッチ、アライグマ、妖精に種族を変えることが出来ます。種族を変えると、領地の見た目も変わりますが、各種族特有の部隊を率いることができるので、自分の戦略にあった戦い方を選択できるのは魅力です。

種族

f:id:osusi-style:20190312080151j:image

ドワーフの領地f:id:osusi-style:20190312080121j:image

 

アート・オブ・コンクエストのおすすめ

戦闘画面の動作を撮りました!始めようか考えている人は、アート・オブ・コンクエストの戦闘動画を見て始めるか考えてみてはいかがでしょうか。

youtu.be

   

  

アート・オブ・コンクエストのダウンロードはこちら

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード

 

 

最後に

今回の3作品も戦略ゲームではありますが、結構ゲームシステムが異なります。と言うことは、人により好き嫌いもありますので、この記事から自分にフィットしたゲームを見つけることが出来たらうれしく思います。

ここまで、ご愛読ありがとうございました。 

 

【ブラウンダスト】月間ダイヤ入手量公開!ガチャの確率がシブい?その分無課金でも多く回せますから!!

わたしくKNZが今回紹介するのは、ブラウンダスト(ブラダス)です。ブラウンダストはガチャの確率がシブいと聞きます。それは確かに。。。と思いますが、その分他のゲームより無課金でも多くガチャを回せるんです!と言いたい。


ブラウンダスト

 

 

1.ガチャの確率と★5キャラ獲得に必要なダイヤ

以前のブログにも書きましたが、SEASON2から伝説スカウトの確率が変わっているので、改めてガチャの確率を記載します。

 

ブラウンダストは、基本的にガチャでキャラを入手します。

初期ランク★4、★5のキャラを狙うなら、主に以下のガチャになります。

 

伝説スカウト確率(2019/3/7時点)

f:id:osusi-style:20190304005837j:plain

ダイヤ900個で10名スカウト

★5ドミナス・オクト…… 確率:0.2% (全4体)
★5全体…… 確率:2.04% (全45体)
★4全体…… 確率:13.01% (全52体)
★3全体…… 確率:84.75% (全39体)

 

確率UPスカウト獲得確率(2019/3/7時点)

f:id:osusi-style:20190304004640j:plain※ダイヤ60個で1名スカウト。ダイヤ600個で11名スカウト。

★5ピックアップ…… 確率:1% (全2体)
★4ピックアップ…… 確率:5.03% (全3体)
★5全体(ピックアップを除く)…… 確率:0.20% (全43体)
★4全体(ピックアップを除く)…… 確率:2.80% (全49体)
★3全体…… 確率:90.97% (全39体)

 

上の内容を簡単にまとめると、

★5キャラが欲しいなら、確率的に以下の量のダイヤが必要と言う計算です。

伝説ガチャ:ダイヤ900個 ÷ 10キャラ ÷ 約2.14% = 約4200個

確率UPガチャ:ダイヤ600 ÷ 11キャラ ÷ 約1.2% =  約4500個

※確率UPガチャは、時間内に連続でガチャを回すと1割引き(540)で引けますが、ここでは計算がややこしくなるので、置いときます。

 

★5キャラをゲットするのに、約4500個必要と言うことです。

4500個のダイヤ。。。数字だけ見るとたしかに大変な量ですね。

ちなみに、ダイヤ4500個を購入するのに現金10,800円かかります。

f:id:osusi-style:20190305001204j:plain

※上の価格とは別に、月1回限定など、割引価格のダイヤも売っています。

 

現金1万円は無課金、微課金にとってハードルが高いものがあります!しかも、確率で考えたら約100連ガチャで★5キャラ1体です。

 

2.ガチャを多く回すことが出来る仕組みとは

最初にガチャを多く回すことができる!と書きましたので、ここから説明します。

あと、★4、★5キャラが排出されるガチャに限定して記載します。

 

ガチャを回す方法は大きく3種類です。

2-1.侮るなかれ無料ガチャ

ブラウンダストは1日1回の無料ガチャで★5キャラが出ます!具体的には、確率UPガチャが毎日無料で回せます。ちゃんと★5出ますよ!

私も過去2回、無料ガチャで★5をゲットしました。(その日はルンルンです!)

他のゲームでよくあるのが、1日1回の無料ガチャは★3レベルのキャラが最高だったりしますが、ちゃんと最高レアがでるのでイイですね。

 

2019年3月7日~2019年3月17日は、1周年記念で無料ガチャが10連です!

f:id:osusi-style:20190308005443j:plain

 

2-2.高級契約書(ガチャチケット)の入手

確率UPガチャは、ダイヤ以外に高級契約書でもガチャを回すことができます。

確率はダイヤと高級契約書で同じです。 

それでは、定期的な高級契約書の入手方法を紹介します。

# コンテンツ ダイヤ報酬内容 固定/変動 1回分 月あたり
1 ログイン報酬 2、9、16、23日目 固定 3/週 12
2 デイリーミッション報酬 1日60P、1周840P=隔週 固定 5/半月 10
3 ギルド戦 勝利時(勝ち負け半々想定) 固定 1/4日 7
4 ラッキールーレット 未確定なので対象外(1個) 固定
合計 29

1か月で約30連くらいは回せる計算です。

 

高級契約書は、定期的な配布よりイベントで配布することが多いので、イベントクリアがゲットのチャンスです。

GLORY DAYSイベント(終了済)では、毎週5枚、合計20枚ゲットできました。

f:id:osusi-style:20190305020726j:plain

  

2-3.1か月でもらえるダイヤの量を計算してみた

ブラウンダストでは、イベントやストーリー、悪魔城などのクリア報酬として頻繁にダイヤが配布されます。それも結構な量になりますが、1回きりです。

今回は、定期的にもらえるダイヤの量だけで、どのくらいもらえるのか計算してみました!

# コンテンツ ダイヤ報酬内容

固定/変動

1回/周期 月あたり
1 ログインボーナス 午前/午後の2回報酬
・月~木:15個(30個/日)
・金~日:30個(60個/日)
固定 300/週 1200
2 ログイン報酬 4、11、18、25日目 固定 100/週 400
3 デイリーミッション ・ログイン
・デイリーミッション10個クリア報酬
固定 30/日 900
4 デイリーミッション報酬 1日60P、1周840P=隔週 固定

400/隔週

800個
5 神秘の島 神秘の鉱山の守備 固定

20/10時間

1200
6 欠片ミッション ミッション1つ毎にダイヤ3個✖3 固定 9/日 270
7 アリーナ 週間報酬(クリスタルⅢ想定) 変動 550/週 2200
8 新星アリーナ 週間報酬(クリスタルⅢ想定) 変動 170/週 680
9 ギルド戦 シーズン報酬(51位~100位) 変動 400/隔週 800
10 ワールドボス スコア報酬(MAXスコア、撃破報酬なし) 変動 54/日 1640
11 地下アリーナ 報酬リスト(1600ポイント) 変動 30/日 900
12 ラッキールーレット 未確定なので対象外(10 or 30ダイヤ) 固定
合計 10990

固定は、強さやランク関係なくもらえます。変動は、強さやランクに影響があります。変動部分は、ある程度強い人を想定しました。(人口が多そうと勝手に想像) 

 

上レベルの強さ、ランクであれば、1か月で1万を超えるダイヤが無料でもらえます!これは、現金でダイヤを購入すると2万円以上かかるダイヤ量です。確率UPガチャなら、約200連を回せるってことです!これってすごくないですか。

ちなみに、強さやランクに関係ない「固定」ダイヤだけで、4500個です。

 

3.最後に

いかがでしょうか。確かにガチャの確率はシブいですが、その分無課金でも回せるガチャ回数を増やしていると考えれば、親切設計なのではと思えてきます。

個人的には、ガチャを回すのって、ドキドキして楽しいです!その回数が多くもらえるって良くないですか!?

 

ガチャがシブいというだけで始められない人、引退した人が戻ってくれるとうれしいです!

 

☆ブラウンダストのダウンロードはこちらから

App Store:ダウンロード

Google Play:ダウンロード